RSS

【金融】日銀、追加の金融緩和策を決定 ETFの買い入れを3.3兆円→6兆円に増額

2016年07月31日 8:24 政策
日本銀行外観

:2016/07/29(金) 12:53:13.19 ID:

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160729/k10010613421000.html

日銀は、29日まで開いた金融政策決定会合で、物価の上昇基調が弱まるなか、目標とする2%の
物価上昇率の達成を目指すため、ETFと呼ばれる上場投資信託を買い入れる
金額を年間6兆円に拡大する追加の金融緩和に踏み切ることを決めました。

:2016/07/29(金) 13:01:02.25 ID:

>>1
おいおい、

ノータリンの安倍・黒田よ。
すでに証明されてるが、幾ら「金融緩和」しても、そのカネが消費市場に流れねば「物価上昇」は起こらないぜw

これまで「金融緩和」のカネは、ほとんど株や証券市場に流れて行き、株価を急騰させるだけのことになった。
その挙句、海外勢(おそらく中韓投資家)に売り逃げられて株価下落と、何の意味も無いことになっている。

もし、安倍・黒田が、そういうことを十分に分かっていながら、
無知な国民を「インフレ喚起のため」とイイワケして金融緩和してるのなら、まさに意図的に日本経済を滅ぼしにかかってることになるぜ。

:2016/07/29(金) 13:14:51.44 ID:

いきあたりばったり
:2016/07/29(金) 13:16:58.39 ID:

アホとしか言いようがない
がしょうがない、民意だからな

:2016/07/29(金) 13:17:04.77 ID:

流石期間1.5倍経ってもまだ目標達成できない黒田www
2年で2%とは何だったのか
もう3年経ったぞ
:2016/07/29(金) 13:17:51.69 ID:

>>2
緩和でできた金で株式投資して株価上がるとしたら、
企業はその株高でより資金を確保できるから実質的に融資または投資になるのでは?
:2016/07/29(金) 13:20:33.01 ID:

>>13
そもそも需要不足たるデフレなのに、企業にカネ流したところで設備投資できない
需要が増えなきゃ生産拡大態勢整えても無駄だからな
:2016/07/29(金) 13:20:51.24 ID:

>>12
ほぼスタート時点に戻ってしまったしね
あの時70兆でもダメだったのに
今更3兆円でどうなるというのか
:2016/07/29(金) 13:24:47.10 ID:

今回のポイントはショボい追加緩和ではなく総括の議長指示が出たところだよ
まあ普通なら敗北宣言(2%目標の取り下げとか?)になるはずだが
黒田日銀の場合どうなるかわからんw
:2016/07/29(金) 13:26:21.25 ID:

うーん、やらないよりはマシだけど、効果は薄いだろうなあ。
この辺が金融政策の限界なんだろうね。
:2016/07/29(金) 13:27:54.37 ID:

>>1
え?
散々、もったいぶってこの内容なのか?
為替を乱高下させただけだな。
安倍と黒田はさっさと辞任しろよ。
:2016/07/29(金) 13:33:20.86 ID:

総括って岩田規久男、著作焚書、出家とか?
:2016/07/29(金) 13:38:49.71 ID:

まあ、ただ、正直デフレ脱却できてない責任を日銀におっかぶせるのは筋違いだと思うんだよなあ。
日銀にできるだろうことはほぼ全開全力でやっているだろう。
金融緩和で下支えしてる間に財政政策や制度改革を本格的に進めるべきであったが、それは政府の責任。
日銀や黒田を責めることがあるとすれば、状況によっては
普通に達成が危うい目標を達成できると断言しちゃったところだ。
:2016/07/29(金) 13:40:19.60 ID:

>>12
任期満了までデフレのままだなw
:2016/07/29(金) 13:40:56.54 ID:

>>13
何かネゴト言ってるなw

現在、各企業は、史上最大の「内部留保金」を抱えており、
政府・日銀があれほど煽っても、ほとんど資金需要が起きていないのに、
こういう時勢で、株式市場で資金を調達する企業があるのかい?w

:2016/07/29(金) 13:41:15.70 ID:

>>37
デフレ脱却のために黒田は今以上の何をするべきだったんだろうなあ。
:2016/07/29(金) 13:43:58.28 ID:

>>39
黒田がやるべきだったことは、
日銀に出来ることはありません
需要不足の現状においては、国民一人ひとりが魅力的な商品サービスを作り、
潜在需要を掘り起こすしかありません
と現実をはっきり言うことじゃね?
:2016/07/29(金) 13:44:49.77 ID:

日銀の責任を追及するべきだな。
ここまで為替を乱高下させたら、国内の製造業が本格的に海外に流れてしまう。
過度な円高も製造業にとっては収益に響くが、為替が乱高下も対策が打てないから決算に響くからな。
無能な総裁と副総裁は、目標も達成できなかったことだし辞任しろや。
:2016/07/29(金) 13:46:24.17 ID:

>>36
それな
:2016/07/29(金) 13:47:27.20 ID:

>>41
魅力的な商品サービスを生み出しても有効需要は生まれません
消費者がカネ持ってないからなw
:2016/07/29(金) 13:50:31.97 ID:

>>41
うーん、金融緩和に全く効果が無かったとまでは思わないが、
あくまでも金融緩和は補助的な政策であって、財政政策や制度改革で
実需に対してお金の流れを作ってやらないと、十分な効果は上がらないんだろうね。
まあ単純に消費税増税が無ければまた話は違った、という話もあるけど、
その増税に黒田は賛成しちゃってるんだよね。
:2016/07/29(金) 13:52:59.34 ID:

>>45
お金を使える層と使えない層に二分化してるからね
:2016/07/29(金) 13:53:47.62 ID:

>>45
ポケモンGOは需要を生んだじゃん
:2016/07/29(金) 13:56:41.72 ID:

>>51
他に出してたカネがスライドしただけよ
まだまだデフレは続くからあと10年ほどインフレ率見てな
:2016/07/29(金) 13:56:51.91 ID:

https://i0.wp.com/i.imgur.com/UykAW0B.jpg?w=570

https://i1.wp.com/f.xup.cc/xup6rxiyba.jpg?w=570

:2016/07/29(金) 13:57:56.41 ID:

>>51
波及効果はいくらかあるだろうけど、日本にいくら落ちるかはわからんね
iPhoneみたいな商品やAmazonみたいな画期的なサービスじゃないと
:2016/07/29(金) 13:58:09.18 ID:

>>53
そうやって利益をやり取りし、信用を増やすのが経済成長に繋がるんじゃん
:2016/07/29(金) 13:59:20.02 ID:

>>55
ポケモンGOは日本人が作れなかったから、利益もあんまり得られないだろうね
それが現在の日本の問題を表してるんだよ
:2016/07/29(金) 14:00:42.58 ID:

>>36

これ白川時代に白川自身がいってたからね

:2016/07/29(金) 14:01:29.92 ID:

>>58
イノベーションにかける資金が少ないのか、それとも需要が少ないのかどっちかな
思うに日本人は既存のものを作り変えて品質を高めるのは優れてるだろうけど、
独創性の部分ではそこまで優秀かと言われるとやや疑問ではある
:2016/07/29(金) 14:04:55.86 ID:

>>36
黒田岩田は物価は全て金融緩和で操作可能と言ったのだから
日銀というより黒田岩田の責任は重いだろ
:2016/07/29(金) 14:05:01.39 ID:

>>59
白川さんは財政政策を進めろとは流石に言っていなかったが…(危機時を除く)

ただ今の日本経済の問題の一つは需給ギャップ、というより需給ミスマッチではないかと言っていた
消費者が望むような製品・サービスが出せない構図になってるのではないかと

:2016/07/29(金) 14:09:45.21 ID:

>>56
経済ってのは需要と供給があって成り立つんだ
供給だけ増やしても経済は拡大できないのよ

消費者が充分なカネ持ってるなら、魅力的な商品供給すればバンバン経済拡大するんだけどね

:2016/07/29(金) 14:11:22.39 ID:

>>70
ポケモンGOは需要を生み出したじゃん
:2016/07/29(金) 14:13:24.08 ID:

要は構造改革の意味を履き違えちゃって父さん前のGMやフォードみたいになってるのが
今の日本てことでしょ
:2016/07/29(金) 14:15:20.74 ID:

ID:V7J9auB9の問題意識のほうが合ってると思うな
所得がないから需要がないってのは極端すぎる
:2016/07/29(金) 14:16:25.49 ID:

>>64
もちろん、可能と言い張ったことが達成されなかったという罪はあるし、それは糾弾されても仕方ない。
とはいえ金融緩和の拡大がデフレ脱却という目的に対して不適切であったかと言えばそうでもない。
言動の不誠実さは糾弾しつつも、デフレ脱却のための行動については評価する、というスタンス。
:2016/07/29(金) 14:18:11.68 ID:

>>47
黒田は増税で消費が増えるとか狂ったこと主張してたからな
:2016/07/29(金) 14:19:33.90 ID:

>>75
俺の書いてることなんて、自分で言うのもなんだがとても当たり前の話だからね
こういう当たり前の意見を受け入れられない人達がいることも、日本の問題を表してると思う
:2016/07/29(金) 14:28:14.97 ID:

今回の追加緩和は安倍ちゃんから急かされてしぶしぶやったみたいだね。
まだまだ不十分なレベルの追加緩和みたいだね。これで安倍ちゃんの追加緩和要求を交わそうとする黒田の魂胆のようだ。
まだまだ安倍ちゃんから追加緩和しろと攻められると思うよ。
:2016/07/29(金) 14:28:55.92 ID:

>>75
物の見方はいろいろあるけど、今の日本の統計だと新しいものに飛びつく
若年層より、旧来のものの支出が多い高齢者層の消費に左右され易いのもあるかな
:2016/07/29(金) 14:33:44.98 ID:

>>82
それはこれまで供給側が主に若者をターゲットを絞ってたというのもあると思うね
人口構造が変化してるんだから供給側もそれ相応の変化が必要なんじゃないの
:2016/07/29(金) 14:33:56.17 ID:

>>76
自分は専門家で学者で経済なんでも詳しいという雰囲気醸し出しながら
詐欺ったわけだから罪大きいいだろ
:2016/07/29(金) 14:34:57.42 ID:

>>1

ETFでパナマへgo

__,,-ー―‐-x、_           ( テロに利用されているかもしれないので (
/~ ,,ィォャ-ー…、:::::丶、         )  調査いたしません              )
/: : ,,ィ`~      .\:::::`’、       (        r’⌒`ー~    ⌒
./:::::/    __,      ヽ,ミミヽ       `   ’⌒ ̄
/彡/: : :  __,, ―‐‐  : : :ミ从)、      〇
{ ll|{: : :       ,,ィ=≡、 : .}州|l}   O°
{州|: : ,,r≡=-‘、  .,ィー-、   .ミ/’~`, o
,,ヘl|lj.  ィ’ンt-j、: .〈rーヒッァ   Y リ.j ゚
.{れ、!  ´``¨ノ.::: ..:.` .=-‘   }yシ {
ヽrヘ   ~ /

:2016/07/29(金) 14:35:44.93 ID:

>>1

年金融かしちゃいました

【パナマ文書】日本人の不正 初めて発覚【詳報】 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :スケボー ★:2016/07/28(木) 19:44:49.89 ID:CAP_USER9

【パナマ文書】 日本人の不正 初めて発覚 【詳報】

世界各国の記者で作る団体が分析を進めている「パナマ文書」。
このプロジェクトに参加したNHKの取材で、巨額の年金資金を消失させた「AIJ投資顧問」の元社長が租税回避地・タックスヘイブンにあるペーパー会社を悪用した株価操作などを行っていたことを認めました。
パナマ文書に関連して日本人の不正行為が明らかになったのは初めてです。

パナマ文書分析 日本人の不正 初めて発覚 (NHK NEWS WEB 7月28日 19時00分)
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160728/k10010612361000.html

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469702689/

:2016/07/29(金) 14:36:32.30 ID:

金融緩和と財政政策の最大の効果は制度改革をしない(制度改革必要無い)というという事なんだよな
ケインズ経済学、リフレ派は基本的にこのスタンス
:2016/07/29(金) 14:36:41.08 ID:

>>1

年金美味しいです

これ政府は調べないの?

kazuhiro asakawa(あさかわかずひこ)
https://offshoreleaks.icij.org/nodes/13006092

AIJ投資顧問株式会社(破産)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/AIJ%E6%8A%95%E8%B3%87%E9%A1%A7%E5%95%8F

年金資産消失事件
同社は、顧客に対し、240%の運用利回りを確保していると説明してきたが、2012年1月下旬の証券取引等監視委員会の検査により、運用資産の大部分が消失していることが明らかとなった。

約2000億円の年金が不明

:2016/07/29(金) 14:38:02.75 ID:

>>83
あ、そういうことじゃなくて日本の統計と実体経済のズレってことね
他にもネットショッピングみたいなものも網羅し切れてない
http://www.stat.go.jp/training/2kenkyu/ihou/72/pdf/2-2-725.pdf
だから将来予測も難しいということ
:2016/07/29(金) 14:38:28.85 ID:

>>84
その罪の大きさをどう見るかはともかくとして、発言内容に関しては擁護する立場にないよ。
ただ、デフレ脱却のための行動そのものについては評価している、というだけ。
ほとんどの場合、行動の100%が正しい、あるいは行動の100%が間違い、ってことはないんだから、
「これはダメだけど、これは良い」と是々非々で判断するしかないのよ。
:2016/07/29(金) 14:41:50.05 ID:

>>93
結果がでてないのに、どうして行動を評価できるの?
:2016/07/29(金) 14:44:11.17 ID:

>>93
問題は黒田岩田が
ケインズ経済学の金融緩和だけで景気が回復するんだというような
雰囲気を醸しだした先頭ランナーだったとい事
こいつがパーナンケとかのバカを洗脳して日本に金融緩和至上主義を導入した
下級国民と上級国民の身分差をひた隠すのにはちょうど良かった
こいつらは下級国民以下の最低賃金以下の仕事しか実際はしてないという
:2016/07/29(金) 14:44:43.86 ID:

>>90
政府統計は今いろいろ問題あるみたいね
経済企画庁とか潰してしまった弊害が出てる
:2016/07/29(金) 14:54:52.08 ID:

また叱られないといいけど
:2016/07/29(金) 14:49:17.89 ID:

>>95
目標の2%には届いてないものの、欧州で金融危機がくすぶり、
中国の暴落も起こり、さらに消費税増税まで実施されたという状況を鑑みれば、
やってないよりははるかにマシだったという水準にはなってるからね。
「結果を出してない」については「金融緩和をしてなくても現状の水準は保てていた」という根拠がないと言えません。
:2016/07/29(金) 14:52:16.81 ID:

>>105
届かないどころか、足元ではマイナスなのだが
インフレ目標にしてる総合も、判断の目安にしてるコアもね
分かる?足元ではデフレなんだよ?
:2016/07/29(金) 14:52:19.08 ID:

>>99
金融緩和だけでどうにかなる、的な発想や思想はどうかと思うが、
金融緩和にもそれなりの効果はあって、それを実施した点については評価している、ってだけよ。
逆に中央銀行にできることはそれぐらいのもんで、あとは政府や国民の仕事。
:2016/07/29(金) 14:53:44.28 ID:

>>109
どういう効果があったの?
:2016/07/29(金) 14:55:45.71 ID:

>>107
むしろ金融緩和をしているからこそその水準で済んでる、という話だと思うのだが。
日銀にこれ以上何を求めてるの。日銀がインフレ率に対してできることはほぼ最大限やってるでしょ。
:2016/07/29(金) 14:58:18.58 ID:

>>110
金利を下げ、インフレ率の上昇圧力を高めた事。
ただ、インフレ率は金融政策だけで絶対的に決まるものではなく、
日銀が最大限の事をやっても、他の要因によっては
インフレ率が低下することもある、と言うだけの話でしょう。
:2016/07/29(金) 14:58:20.01 ID:

>>111

売国は全力ですが何か?

泥舟AIIBに日本の財務官僚OBが助け船
http://www.sankei.com/economy/news/160702/ecn1607020003-n1.html
https://i2.wp.com/jp.wsj.com/var/plain_site/storage/images/media/images/20121031_nakao.jpg/12237546-1-jpn-JP/20121031_nakao.jpg.jpg?w=570
ADB総裁の中尾武彦氏は財務官出身で、「現役当時からかなりの親中派として知られる」

中国は鳩山由紀夫元首相に諮問委員会の委員就任を打診したそうだが、
中尾氏ら対中協調派を目立たなくするための目くらまし工作なのだろう。

売国きた

:2016/07/29(金) 14:59:39.25 ID:

>>105
ゼロ金利制約下でリスクプレミアムも拡大してない状態では
はっきり言って金融緩和って気分を変えるくらいの意味しかないから
むしろショックが起こったときにその都度発動してたほうが結果は良かったんじゃないかという気がする
:2016/07/29(金) 14:59:51.02 ID:

やってることが問題じゃなくて
こうすればインフレ2パーは実現できますよと断言して実行したけどできてないところが問題なんじゃないの
:2016/07/29(金) 15:00:25.77 ID:

>>111
その根拠は?
君の言ってることは、異次元緩和には効果がある、というのを前提にしてるよね
異次元緩和には効果があるという前提だから、
足元でデフレの今をしても、緩和をしたからこれだけで済んでる、という主張になるわけでさ

君は、異次元緩和には効果があるから効果があるんだ、と言ってるだけだよ?
これって、全く論理性がないと自覚できてないのかな?

:2016/07/29(金) 15:01:12.36 ID:

>>109
それだけではない
黒田岩田は確実に金融緩和だけで日本経済は復活すると言った
この罪は大きい
:2016/07/29(金) 15:01:18.37 ID:

>>112
金利を下げるとどうしてインフレ率が上がるの?
:2016/07/29(金) 15:01:39.41 ID:

>>113
財務省OBがAIIBに組することと、日銀の金融緩和を評価するか否かは無関係のはずだが
話をあえて逸らすのはなんでだろう?
:2016/07/29(金) 15:03:12.42 ID:

>>71
まあ見てなって
本当に需要が拡大したのか、既存の需要がスライドしただけなのかは半年もすればわかる
家計最終消費支出をしっかりチェックしておこうぜ
:2016/07/29(金) 15:04:03.71 ID:

むしろ無理な金融緩和(マイナス金利、ETF買い)はしない方が良かったのは確実だよ
:2016/07/29(金) 15:04:16.77 ID:

>>120

こういうのに繋がるんだよ

【国際】三菱東京UFJ銀行、中国企業に800億円融資 邦銀で最大 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :あしだまな ★:2016/07/01(金) 14:53:47.69 ID:CAP_USER9
【上海=張勇祥】三菱東京UFJ銀行は中国の国有企業、中国長江三峡集団に8億ドル(約820億円)を融資する。
邦銀の中国企業に対する1回の貸し出しでは最大になる。三峡集団は資金をブラジルにおける水力発電所の経営権取得に充てる。
景気減速を受け邦銀の中国向け融資は伸び悩むが、中国企業の海外進出に伴う資金需要を起爆剤にしたい考えだ。

http://www.nikkei.com/article/DGKKASGM29H8W_30062016MM0000/

日銀当座には豚積みなのにね

売国銀行来た

:2016/07/29(金) 15:05:50.22 ID:

>>120

ちなみにココ

国債買い入れからも逃げた銀行な

:2016/07/29(金) 15:06:46.31 ID:

>>118
岩田は本来必要なら国債の直接買い付けもやるべきって立場だったから
そうなると金融政策と財政政策は一体となるので金融緩和だけでと言うニュアンスも全然違ってくる
政府から直接日銀が国債を買ってその財源で消費税廃止なりすれば確実にデフレではなくなるわな
:2016/07/29(金) 15:07:07.96 ID:

>>125
中国に投資した方が儲るからだろ
反日でもなんでもない簡単に儲る方に行っただけ
:2016/07/29(金) 15:08:56.16 ID:

>>128

地下銀行は儲かりますか?

中国は本場だよね

:2016/07/29(金) 15:09:08.12 ID:

>>114
まあそういう運用の方が結果的には良かったかもね。
俺も金融緩和がすごい威力を発揮しているとは思ってないが、
ただ「まるで無意味で、むしろ害悪ですらある」かのような論調は違うだろう、という立場。

>>116
>>119
金利の低下による貸出の増加、そしてその金の市場への流入がインフレ率上昇をもたらします。
もちろん、黒田就任前からかなりの低金利ではあったので、緩和拡大による効果はかなり限定的ではあったが
少なくとも「効果がない」と言える水準でもなかった。

>>118
だから、そういう点の罪については擁護してないよ。
単に金融緩和自体の評価を左右する要素ではない、ってだけ。

:2016/07/29(金) 15:09:23.41 ID:

>>115
後付けでなら何とでも擁護できるからね
アドホックな黒田擁護には意味が無い

事前に公言した目標の達成に失敗した
黒田の評価はそれだけ

:2016/07/29(金) 15:10:00.18 ID:

>>128

儲かるんだろうけど日銀てどこの国の銀行なの?

:2016/07/29(金) 15:10:11.81 ID:

>>126
一緒だからケインズ経済学の金融緩和と言ってる
岩田は財政政策も含めて
リフレ派です。
制度改革なくして金融緩和と政府支出で経済は復活するという考えの急先鋒
それに洗脳されたのが黒田
:2016/07/29(金) 15:10:41.80 ID:

>>129
銀行なら何でもやるだろな金稼ぎなら
ここだっけ仮想通貨発行するのは?
:2016/07/29(金) 15:12:13.07 ID:

>>133

パナマで繋がるからね国際金融資本って

DCB Finance Limited
https://offshoreleaks.icij.org/nodes/10203134
北朝鮮の核開発に援助したイギリス人銀行家Nigel Cowie

売国日銀

:2016/07/29(金) 15:12:14.66 ID:

>>133
日銀は日本の銀行だろ
:2016/07/29(金) 15:12:59.77 ID:

>>137

またまた、ご冗談を

:2016/07/29(金) 15:13:21.50 ID:

>>124
ブタ積み、って言葉は金融機関が貸出を行う際に日銀当座からお金を引き出して来て、
それを企業に貸す、という勘違いが元になっているが、実際は、
貸出を行う場合は自行内のサーバー上で客の口座残高を弄るだけで済むので、
日銀当座は1円も引き出す必要が無い。

日銀当座の残高が減ってないことを指して「ブタ積み」だのといい、
銀行が貸出を増やしてない事の根拠とする発言をしている方々は、
金融機関の貸出プロセスや信用創造について理解してませんと宣言してるに等しい。

:2016/07/29(金) 15:14:31.68 ID:

エンパイアステートビル買った三菱地所は反日やな
:2016/07/29(金) 15:14:36.54 ID:

>>139
意味もなく積んでるからブタ積みってことだと思う
:2016/07/29(金) 15:14:58.23 ID:

>>139

信用創造と貸出残高がミソだろ?

銀行の常識だよ

:2016/07/29(金) 15:15:02.82 ID:

>>130
ところでキミは白川否定派だったの?
オレは肯定派だった、所詮金融緩和より投資利回りが景気を左右するというスタンスで
雰囲気金融緩和は最終的に全く効果がないと知ってたからw
:2016/07/29(金) 15:16:00.04 ID:

>>130
効果はあっても限定的、ということを認めるんだね
その程度の論調なら、まぁ反論するまでもないかな

そしてその程度で評価をするのなら、そもそも白川に続けてもらっても良かったと君も当然思うよね
まぁ本人が続けようとしたかは知らんけどね

:2016/07/29(金) 15:18:06.85 ID:

いくら金ブタ積みしても全く投資先がない
米国に投資しても円高なるから差し引きゼロ
ジャップは死んでる
:2016/07/29(金) 15:21:05.50 ID:

結局白川の想像した通りにしかならなかった
白川は至って常識人でそれが正解でもあった
でもリフレ派は派手好きバブル好きだから聞く耳はもってないから
一度は岩田にやらせるのも正解だったとは思う
でもやはり岩田は負けを認めないカス
:2016/07/29(金) 15:22:12.07 ID:

金いくらもってても景気はよくならない
利回りが全てなんだよ経済学の常識!!
:2016/07/29(金) 15:23:21.80 ID:

ふと思ったけどシャープと似た感じになってきたな
:2016/07/29(金) 15:24:16.04 ID:

>>141
まあ今更日銀当座預金が足りない事がボトルネックになってる取引なんてないだろうから、
日銀当座預金が増えること自体に特別な効果はない、という意味においてブタ積みというならOK。
ただ、「日銀当座預金にこんなに金があるのに貸し出しに回してない」的な発言の意味でのブタ積みは間違い。

>>143
>>144
例え限定的だろうとやれることはすべてやる、という意味において、
黒田のやったことを支持してはいるが、かと言って
白川のやってきたことが特段大きく間違いだったとも思ってない。
結局は金融政策はサポート的な政策であって、デフレ脱却については
財政政策、制度改革をメインとすべきであり、それは政府、国民の仕事。

:2016/07/29(金) 15:26:12.69 ID:

>>59
上級国民は制度改革したくない
痴呆下級国民を時給800円にて都合よく奴隷として使い捨てにしたい
その矛先に金融緩和バブルがちょうど都合が良い
:2016/07/29(金) 15:26:29.66 ID:

>>145
いつも思うがそれこそ投資先がなくてブタ積みするなら
直接一人一人にバラ撒けばいいのにな国が
:2016/07/29(金) 15:27:41.19 ID:

>>150
>、それは政府、国民の仕事

そこに国民入れるな
国民はマスコミに洗脳され、政治家に都合よく利用されてる烏合の衆にすぎん

:2016/07/29(金) 15:28:40.99 ID:

長年のデフレ脱却に財政政策ってのもちょっとな…
基本的にマクロ経済政策ってのは一時のショックを和らげる効果しかない
まあ今は世界中でマクロ経済政策が発動しまくりだけど
:2016/07/29(金) 15:30:06.40 ID:

>>152
そんでヘリマネ論なんだけど
それだと上級国民の利益にならないだろって話
結局ホンネは下級国民を都合よく使える事
身分制度維持が上級政府の本来の意図であるし
上級国民の代表のりフレ派のホンネ
それを知らないバカな大衆共が騙されて今に至るも反省無し
上級国民様バンザイ状態!!
:2016/07/29(金) 15:30:41.68 ID:

>>150
やらないよりやったほうが良かったと思う根拠は?
そもそも金融緩和なんて永遠に続けるものではないし、
止める時のことも含めて評価するべきだと思うんだけど?

今の貸出の増加も、多くは不動産関連だ
https://www.boj.or.jp/statistics/dl/loan/ldo/index.htm/
これは実需によるものだろうか?
果たして、ちゃんと出口を迎えられるんだろうかね

:2016/07/29(金) 15:34:50.62 ID:

>>157
てかヘリマネやBIで思ったけど
企業とかへの投資は使わなくてもするくせに
個人への国からの投資は貯金されたらどうするんだー!って叫ぶとかおかしい話だよな
企業だって使わないで溜め込むから投資になってねーじゃんって話だし
:2016/07/29(金) 15:38:32.40 ID:

>>160
GDPを生み出す原資になるという事だからだよ
リフレバカの頂点がヘリマネ個人へのバラマキだろ
実際はそんな事上級国民政府がする筈がないし
下級国民が働かなくなったら上級国民が困るだろがて話
:2016/07/29(金) 15:40:52.88 ID:

>>154
「自分を含む一部の人間だけが全ての真理が分かっていて、それ以外の国民は踊らされるだけの愚人」ですか。
そんなことを言ってのけられる君はさぞ立派で高い知識をお持ちなんでしょうが、
そんな方にとっては2chでワイワイやるなんていうのは無駄な時間の極みなんではないかと
愚人である私は思うのだけど、きっと愚人には考えもつかない高度な判断があっての事なんでしょうね。

>>158
出口も含めて評価すべき、というのであれば、実際の出口戦略がどうなるか次第なので何とも言えん。
ただ、緩和規模を一度に急激に減らすようなラディカルな事をやらない限り、
十分ソフトランディングは可能な範囲ではあるだろう、と考えている。

:2016/07/29(金) 15:42:40.01 ID:

最低賃金を上げるべきかどうかだけど
それは経営を圧迫し利回りを下げる GDPを下げる要因になる

そう簡単ではないんだが
経済をいかに効率よくスムーズに流すかそこに注視すべきなんよ

:2016/07/29(金) 15:43:52.36 ID:

>>163

効率よく搾取に訂正しないと

でもバレたらおしまいよ

結果責任はきちんと取るように

:2016/07/29(金) 15:44:41.19 ID:

>>162
日本に民主主義があると思うな
日本に民主主義はない
日本国は上級国民の国でありそれに一切の疑いはない
上級国民政府裁判所は自分たちの過去の過ちを絶対に反省しない
それは上級国民のプライドに掛けて
:2016/07/29(金) 15:48:07.55 ID:

BI構想に疑問をもっていたが、笑える失敗ばかりの異次元の緩和より現実的かもしれないな。
貯金に回せない、使用期限が有る通貨構想だと消費は伸びるだろ。
ただ、物価上昇がどの程度になるか見当もつかない。
海外で試験的にやっている地域はどうなってるのだろうか?
:2016/07/29(金) 15:52:24.38 ID:

>>165
踊らされるだけの愚かな国民である私には残念ながら貴方が何をおっしゃりたいのかさっぱり分かりません。
たぶん私が分かってないだけで、その「上級国民」とやらと必死で戦ってらっしゃるんですね、2chで。
よく分かりませんが、応援しています。頑張ってください!
:2016/07/29(金) 15:52:59.06 ID:

日本が非効率なのは横の繋がりが希薄かつ人間性が腐ってるというとこに結局は行き着くんだよな
ニホンジンの人間性の腐り方はスタートは教育からきてる
:2016/07/29(金) 15:53:01.32 ID:

消費抑制の要因の1つに将来への不安があるとすると
ヘリマネにせよBIにせよ持続性に疑問を持たれたらあまり効果ないと思うけども
一時的にやるだけなら結局需要の先食いだしね
:2016/07/29(金) 15:54:47.63 ID:

>>168

教育って国民に対する投資ですから

上級国民に不利なことはいたしません

__,,-ー―‐-x、_           ( テロに利用されているかもしれないので (
/~ ,,ィォャ-ー…、:::::丶、         )  調査いたしません              )
/: : ,,ィ`~      .\:::::`’、       (        r’⌒`ー~    ⌒
./:::::/    __,      ヽ,ミミヽ       `   ’⌒ ̄
/彡/: : :  __,, ―‐‐  : : :ミ从)、      〇
{ ll|{: : :       ,,ィ=≡、 : .}州|l}   O°
{州|: : ,,r≡=-‘、  .,ィー-、   .ミ/’~`, o
,,ヘl|lj.  ィ’ンt-j、: .〈rーヒッァ   Y リ.j ゚
.{れ、!  ´``¨ノ.::: ..:.` .=-‘   }yシ {
ヽrヘ   ~ /”   y、    .}  ノ
.ヽ,ヘ    i’ `^.ー”~´ ヽ   ./-‘′
.`ー、   ,r’ニニニ≧ッ`,   /
ヘ  ノ`  ̄ ̄”´  ヽ/.|、
.ヘ     ̄   /:: /|:..\ ̄`ー-。、
_,,。-ー”´/{ `丶::..  …::ノ´/:/ j:..:..: .ヽ:..: :   .`ー- 、
,。ィ”: : : :..:..: / !  ヽ `、 ̄r” ./ ./:..:..:..: : .\:..: : :
: : : :..: /:..:..: ム  \ j   /  ./\:..:..:..: : : :>: :
: :..:..: /: : :..:..:.ム   \/   ./:..:..: .\:..:..:<:..: : :
: :..: >: :..:..:..:ム  ,r彡三ミヽ /:..:..: : : : : `ー、:..:
/: : :..:..:..:..:..:.ム ヘ三三/ ノ:..:..:..:..:..:

パナマと同じだね

:2016/07/29(金) 15:56:42.52 ID:

>>169
>将来への不安

それよく言われてるけど本当は需要がない詐欺が横行してる
情報の非対称性が解消されてないというのが本当の原因

日本は死んだ資産が沢山眠っており、かつ無駄な取引が多すぎる
その原因は銀行みたいな身分制度を堅持する組織が原因の一つ

:2016/07/29(金) 15:57:19.63 ID:

まあ上級国民だとかアホノミクスだとか、ネトウヨ、パヨクもそういう用語だけど、
その言葉を使ってる人の意見にどういうバイアスがかかってるかを確認する意味では素晴らしい用語だね。
:2016/07/29(金) 15:58:40.74 ID:

>>171
まああくまでも色々ある要因の1つかと
:2016/07/29(金) 15:59:23.79 ID:

>>172
ネットは多少バイアス掛けないと
上級国民に支配されているマスコミに対抗できないやん
:2016/07/29(金) 16:01:39.16 ID:

バイアスといえばコレ

アメリカ人記者が安倍首相の出来レース会見を批判、記者質問を検閲もしていた
http://npo-iasia.org/archive/2015/10/abe-conference.html
安倍政権、在独日本総領事を通じて外国人記者に圧力?ドイツ紙特派員の告白が話題に
http://newclassic.jp/21785
ついにイギリスのエコノミスト誌が安倍政権の報道規制を批判、風刺画も掲載
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-6553.html

政府がもうやってました

コワいよね

:2016/07/29(金) 16:01:46.79 ID:

経済を良くするのは一番は無駄を排除する事なんだよな
堅い話かもしれんが、その本質を理解してなくて
ケインズリフレ派とかは無駄こそが経済を良くすると考えて
詐欺とか破壊を帥升してるからねあいつら
:2016/07/29(金) 16:03:32.89 ID:

>>176
貴方が考える「上級国民」って具体的に誰で、どういう形でマスコミを支配してるのか、その根拠となるソースは何か、
そしてネット上で(というか2chで)バイアスのかかった発言をすることが、それに対抗するためにどれほど有効なのか、
踊らされるだけの愚かな国民である私にも分かるように教えてくれると嬉しいのですが、いかがでしょうか?
:2016/07/29(金) 16:03:43.29 ID:

>>178
過度のコストカットは日本経済の停滞要因の一つだと思うけど
:2016/07/29(金) 16:07:07.53 ID:

>>179
マスコミで発言力持ってる知識人というのが上級国民の意見の代弁者だよ
全て大学教授、弁護士、官僚とかセレブなかただろ?

ネットで上級マスコミに対抗したとこで効果はなかろうが、
あえて上級国民に迎合する必要はないだろう?

:2016/07/29(金) 16:09:06.28 ID:

>>179
横からですまないが、何らかの犯罪被疑者なのに実名が出ない人達じゃないかな?
で、記事が事実と違う事もあったよ。
それと、SPの知り合いがいればいろいろ話してみてくれ。
いろいろ驚く話が聞けるから。
:2016/07/29(金) 16:09:09.43 ID:

>>180
それはコストカッターが無能だからだよ
適正なコストカットが何か無駄な投資とは何かを
選別する能力がない
そこには仲介業者が必要なのかもしれない
:2016/07/29(金) 16:11:56.80 ID:

自由主義、自由貿易を極めると経済がよくなる
タシカニ良くなったここ200年
考えr限りのことやって限界にきた、でも金融緩和これはない
:2016/07/29(金) 16:15:02.25 ID:

>>179
官房機密費で会食してる人たちのことでしょw

新聞記者
会食で民主党はケチで割り勘だが
自民は個室で無料
http://www.news-postseven.com/archives/20141104_284814.html
都内の高級レストランなどで開かれる新聞・テレビ各社の幹部が
安倍晋三首相を囲む「オフレコ懇談会(オフ懇)」。
オフ懇の会食費は、1人1万円はくだらないが、
首相との懇談会費用は官房機密費か、
時に首相の事務所から支出されることもあるという。

「民主党政権はケチだったけど、
安倍自民に政権交代して雰囲気が変わった。
与党議員側から食事の誘いがかかるときは
だいたい高級料理店の個室。もちろん支払いは向こう持ち。
民主党政権時は割り勘も多かったから“情”の移り方も違う」

:2016/07/29(金) 16:20:34.32 ID:

結果論で言っても仕方ない
:2016/07/29(金) 16:20:52.25 ID:

>>181
ははあ、なるほど。
効果はないであろうバイアスかかった意見を2chで繰り返し述べてるわけですね!
踊らされるだけの愚かな国民である我々と違う貴方が効果はない発言を2chで繰り返す意味が、
踊らされるだけの愚かな国民である私にはさっぱり分かりませんが、何か別の高度な意思があっての事なんですよね!
で、上級国民とは具体的に誰の事なのでしょうか?代弁者がそれらの方々だと言うのは分かりましたが。

>>183
まあ、いわゆるセレブ、と呼ばれるような方々がこの国に多数居るのは分かるんだが、
それらの方々を「上級国民」とか呼んで「支配されている」とか言われると失笑を禁じ得ません。

>>189
マスコミコントロールという「政治」を政府がしてるんだな。
正直、政権が変わるたびにマスコミに袋叩きにされて
コロコロ政権が変わる状態よりはマシだと思うので、そこまで責める気にもなれない。

:2016/07/29(金) 16:21:15.90 ID:

>>38
実はほとんどの上場企業が東芝と同じ状態ならありえるぞ
:2016/07/29(金) 16:24:40.88 ID:

>>193
いや、セレブの話はしてない。
刑法が公平ではない話だけど、無理に理解する必要はないよ。
:2016/07/29(金) 16:27:20.14 ID:

>>194

東芝か

公正取引委員会がが東芝子会社買収でキヤノンを注意「グレーだがクロではない。ただし同じことをする会社が今後現れたらクロ」 [無断転載禁止]&#169;2ch.net

法治国家じゃないのね

:2016/07/29(金) 16:28:13.76 ID:

>>196
下級国民はみなし犯罪者、暫定犯罪者だからね
上級国民の不正は綺麗な不正 政府不正と同等推定無罪
:2016/07/29(金) 16:32:38.78 ID:

>>198
いや、それどころか不正そのものが無かった事にされるから。
体験しないと信じられない事がある。
:2016/07/29(金) 16:33:27.86 ID:

人間が一番気分が悪い、怒りを感じるのは
不公平だと考える事その一点と言っても過言でない
日本上級裁判所は別名不公平裁判所と言っても過言ではく
日本の差別の総本山となってるからね

上級国民に対し怒りとか不信感を持つ事、下級国民をみなし犯罪者認定する上級国民は
日本の典型的身分制度の残滓で情報の非対称性とあいまって景気を悪化させてる要因

:2016/07/29(金) 16:33:43.44 ID:

安倍首相が追加緩和をするように黒田さんに迫ったので仕方なくお茶を濁した感じでしぶしぶやった追加緩和だな。
本気の追加緩和ではないのがミエミエ。黒ちゃんも財務官僚に戻ったみたいだ。
:2016/07/29(金) 16:41:18.49 ID:

>>93
社会人は行動で評価されるのではなくて結果で評価されるんだよ
結果が出てない以上、無能なのは確かだよ
:2016/07/29(金) 16:55:21.77 ID:

>>2
その通りだな。
株式市場から国富を海外にばらまいてる。
:2016/07/29(金) 17:13:05.71 ID:

安倍に急かされていやいややった追加緩和という感じだな。
黒田はもう追加緩和否定論者になっている模様。
:2016/07/29(金) 17:39:14.25 ID:

>>205
黒田が無能なら
速水、福井、白川が懲戒解雇レベルだ平均して白川時代より1%以上コアコアの上昇率は高いわけなんだから
:2016/07/29(金) 17:46:23.08 ID:

GPIF保有全銘柄について(2014(平成26)年度末)
ttp://www.gpif.go.jp/operation/state/pdf/unyoujoukyou_h27_14.xlsx

これと日銀加えたらどんだけ買いまくってるかよくわかる

:2016/07/29(金) 18:01:47.32 ID:

>>219
インフレ目標の総合指数や、黒田自身が政策の目安にするっつったコア指数は、
足元ではマイナスだけど?
:2016/07/29(金) 18:06:32.01 ID:

>>228
その言い回しならアメリカもユーロ圏もデフレだし
日本は他の先進国と変わらないような状況で
デフレで利上げしたfrbは頭おかしいですねとしか言えませんが
:2016/07/29(金) 18:42:36.41 ID:

>>231
ユーロはデフレでいいとしてアメリカのコアCPIは比較的堅調に推移してるぞ
http://fx.minkabu.jp/indicators/01012
:2016/07/29(金) 18:46:04.49 ID:

>>239
アメリカのコアって日本のコアコアなわけで

日本はコアコア否定して
総合もしくは日本版コアで見ろ
アメリカは総合無視して
コアで見ろってすごい理屈ですね

:2016/07/29(金) 18:49:35.66 ID:

>>240
別に日本のコアコア否定しなくてもいいぞ
そのために日銀コアCPIがあるんだから
http://jp.investing.com/economic-calendar/boj-core-cpi-1667

で、どう見てもこれでは堅調に回復してるとは言えないよな?

:2016/07/29(金) 18:56:02.36 ID:

(コアコアで見れば)マイナスになってると言うのは事実に反するが、かといって
黒田総裁が言ってた2%台の安定的な回復が17年度中に達成できない事はほぼ明らか
逆にアメリカが2%台の機動に載せたのに対して日本は逆に伸びが鈍いし、
これじゃデフレから脱却できていないといわざるを得ないだろうよ
:2016/07/29(金) 19:00:19.56 ID:

そもそも物価だけ見て金融政策してるわけじゃないからね
FEDも結局は総合判断で利上げでしょう
まあその点黒田日銀は自業自得的な側面があるけど
:2016/07/29(金) 19:09:14.66 ID:

アメリカは雇用や給与の伸び、個人消費を重視してるのはあるかも
日本もはよそうして欲しいもんだね
:2016/07/29(金) 20:46:50.03 ID:

>>241
俺のレスのどこに堅調にしたとか書いてる
レスの流れくらい読んでくれよ
:2016/07/29(金) 20:51:34.83 ID:

あと総合判断云々も
どの指標もpceコアと反した状態じゃないんだから
結局は同じだけど
:2016/07/29(金) 21:17:38.25 ID:

>>254
だからアメリカが好調に回復軌道にあるのに対して日本は逆にデフレの恐れが高まってるってことだよ
アメリカが利上げに踏み切れるのもそのおかげ

黒田総裁は就任当初2%以上の安定回復を2年以内にやり遂げるといっておきながら
ズルズルと期限を延ばしてるし、これは経営者としてはやっちゃいけないこと
無能というかは別にして資質は疑われても仕方ないわ

:2016/07/29(金) 21:35:24.60 ID:

まあ日銀には2年で2%達成なんてできもしないことを宣言した罪はあるかもしれんけど
もともとそれを要求したのは国民の代表たる政治の側だからね
国民全体として課題の認識を改める必要がある
:2016/07/29(金) 21:38:00.79 ID:

黒田はアメリカの4倍規模の金融緩和やってるから全然悪くない
やはり安倍の消費増税が致命傷だった
:2016/07/29(金) 21:44:08.64 ID:

>>219
CPIが上がったのは消費税増税が一番大きいでしょw
あとは急激な通貨安による物価上昇ってのも確かに貢献したな
ただそれらによって消費支出は落ち込み、実質賃金をバブル以降最大の下げ幅にした
はっきし言って酷い、中銀は物価だけを目標にするのではないし、物価を上がれば後はシラネじゃねえんだよ
消費支出、ひいては雇用者の状況とかもきちんと見るんだよ、少なくともFRBはそうだ
:2016/07/29(金) 22:58:15.53 ID:

>>264
だから消費支出が落ち込んだのは安倍の増税のせいであって黒田のせいではない
:2016/07/29(金) 23:24:34.38 ID:

>>268
そうも言ってられないんだよな
そもそも黒田自身も消費税増税には大賛成だったし、緩和は消費税増税とバーターとしている
:2016/07/29(金) 23:27:43.83 ID:

>>39
目標の上方修正、パスと戦略の明示
つまりどういうルートで日銀の資産買い入れの効果が波及していくのか
市場に向けて日銀が説明すること
これをやってないのでマネタリーベースを漫然と積みあげるだけになってる
黒田は市場との対話よりもサプライズ重視、ここが失敗の元
特にインフレ目標達成を先送りしておきながら金融政策を据え置いたのは最悪
インフレ目標達成自体に本気でないと市場に見透かされてしまった
一方で今回のETF買い入れ拡大は正しい
国債買い入れよりもこちらのほうが波及経路が市場にとってわかりやすいから

そして緩和と同時に政府側がそもそも国債発行量を増大させること
つまり財政拡張
いくら日銀がベストの金融政策やろうとも、緊縮財政ではデフレ脱却は不可能

:2016/07/29(金) 23:50:50.26 ID:

>>271
増税を決めたのは黒田ではなく安倍でしょ
:2016/07/29(金) 23:57:12.65 ID:

>>51

他の需要を喰っている気がする

:2016/07/29(金) 23:57:13.82 ID:

金融緩和より消費税廃止
:2016/07/30(土) 00:29:12.91 ID:

結果として、白川総裁の方が良かったな。
まさか、三重野以来の害になる総裁を見るとは思わなかったよ。
:2016/07/30(土) 01:03:18.23 ID:

>>286
そらもうずっとゼロ金利だし、量的緩和も世界に先駆けてやったし(当時の日本の緩和具合は世界でも異常なくらい)
ゼロ金利解除しても1%も政策金利いかなかったし、結局リーマンショックでまたゼロ金利にして量的緩和もやった
なのに全然デフレ脱却なんてできねえ

日本のような歪な人口動態のところおいては、金融政策では有効需要は産み出せません
ってのを、体張って証明してきたんだけどな

:2016/07/30(土) 01:10:23.68 ID:

ECBなんてどこの国債買うかで揉めまくりで仕方なくマイナス金利導入とかなんだから
そらまあ日銀ほどの相対的な金融緩和は行ったこともないし、行えないだろう
:2016/07/30(土) 01:29:08.87 ID:

そういやインタゲで人々が「将来物価上昇すると予想して~」とかあるが
あれってやっぱり意味ないよね、元ネタはサプライドサイドの人らだろうけども
そんなんで消費者は消費しないし、企業も投資しない

やっぱり人口(それも若い)ボーナスってのは凄く効いてくるし
少子高齢化社会では、金融・財政(公共工事)政策で何をやっても「将来の負担を考えろ、今は金を使うな」という風に人々はまず考えてしまう
この辺の解明は次世代DS-GE待ちかな

:2016/07/30(土) 01:29:20.21 ID:

これ、円高方向のまま株価を支えるのか?
黒田のしょーもない緩和より、米国を説得して為替介入するしか株価の維持は無理だろ。
本当にやる気があるとは思えないわ。
:2016/07/30(土) 01:35:12.67 ID:

まあもちろんこれ以外にも
資本主義社会では利潤は(新天地がない限り)どう頑張ってもゼロに近付いていく
という風な考え方ってのもあるけどね
加えてあらゆるモノがデジタルに置き換えられそれが一瞬で動くというIT革命ってのもあったし
世界経済が伸びにくい理由は、こちらの考え方で説明されるのかもね
:2016/07/30(土) 01:36:05.52 ID:

>>298
CMEとか下落しているよ

 

コメント

コメントを残す

*