RSS

【金融】日銀、追加の金融緩和策を決定 ETFの買い入れを3.3兆...

日本銀行外観
:2016/07/29(金) 12:53:13.19 ID:

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160729/k10010613421000.html

日銀は、29日まで開いた金融政策決定会合で、物価の上昇基調が弱まるなか、目標とする2%の
物価上昇率の達成を目指すため、ETFと呼ばれる上場投資信託を買い入れる
金額を年間6兆円に拡大する追加の金融緩和に踏み切ることを決めました。

:2016/07/29(金) 13:01:02.25 ID:

>>1
おいおい、

ノータリンの安倍・黒田よ。
すでに証明されてるが、幾ら「金融緩和」しても、そのカネが消費市場に流れねば「物価上昇」は起こらないぜw

これまで「金融緩和」のカネは、ほとんど株や証券市場に流れて行き、株価を急騰させるだけのことになった。
その挙句、海外勢(おそらく中韓投資家)に売り逃げられて株価下落と、何の意味も無いことになっている。

もし、安倍・黒田が、そういうことを十分に分かっていながら、
無知な国民を「インフレ喚起のため」とイイワケして金融緩和してるのなら、まさに意図的に日本経済を滅ぼしにかかってることになるぜ。

:2016/07/29(金) 13:14:51.44 ID:

いきあたりばったり
:2016/07/29(金) 13:16:58.39 ID:

アホとしか言いようがない
がしょうがない、民意だからな

続きを読む

  • 2016年07月31日 8:24
  • 政策

【ゲーム】ポケモンGO 早くもブーム終息か…短期ゴールと長期ゴー...

banner1
:2016/07/30(土) 03:19:40.53 ID:

  (前略)

アプリデザイナーの深津貴之さんは16年7月25日、近くにいるポケモンを捕まえる
短期ゴールと、ポケモン図鑑のコンプリート(完成)という長期ゴールの間に、
「中期ゴール」がないと、ポケモンGOの根本的な問題をツイッターで指摘した。

プレイヤーの多くが到達する「中期ゴール」を設けていないため、
プレイし始めて「1~2週間」で「一気に離脱率が高まる」と見ている。

深津さんの言う「中期ゴール」はさしあたり、各地に点在するジムの攻略だろうか。
しかし、ジム戦はゲームをやりこんだ玄人プレイヤーたちの「頂上決戦」
になっているといい、多くの人たちにとっては縁遠い場所になっている。

このため、深津さんは、数週間以内に別の中期ゴールをアップデートで
組み込めるかどうかで、「離脱率が大幅に変わりそう」だと予想している。

ポケモンGOの「課題」は報道ベースでも指摘されている。ニュースサイト
「ダイヤモンド・オンライン」は28日に掲載した記事「米国で『ポケモンGO』人気
がたった1週間でピークアウトした理由」で、「長続きしない」理由を3つ挙げた。

1つは、プレイヤーを釘付けにするような要素がないこと、
2つ目はジムの攻略が難し過ぎること、
3つ目は外で何キロも歩き回るのが面倒なことだ。

(後略)

■記事:Jキャスト   http://www.j-cast.com/2016/07/29273981.html
■写真:ポケモンGO https://i2.wp.com/www.pokemongo.jp/top/images/sp/banner1.png?w=570
■関連:ポケモンGO http://www.pokemongo.jp/
■関連スレッド

【ゲーム】「ポケモンGO」 日本国内アプリDL数首位に
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsalpha/1469273539/
【話題】 任天堂が急反発、「ポケモンGOが米で歴代利用者数首位」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsalpha/1468478169/

【ゲーム】ポケモンGO 自民党を「永遠の与党」と表示 民進党は説明スルー
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsalpha/1469277134/

:2016/07/30(土) 03:37:33.53 ID:

このゲーム辞めたほうがいいよ。
:2016/07/30(土) 04:21:25.18 ID:

目新しいゲームの形を示したのは評価できるけど
このままだと一過性のブーム止まりだろうね
:2016/07/30(土) 07:35:16.46 ID:

完成度が低い

 

  • 2016年07月30日 8:36
  • 製品

【社会】父急死で預金が下ろせない! 「口座凍結」の恐怖★2

img_5c18cadb87de529b05fc145a221f5ddf37495
:2016/07/29(金) 07:30:25.16 ID:

名義人の死亡で、口座が凍結されれば預金が引き出せないどころか、公共料金などの支払いが滞ってしまう可能性も
https://i1.wp.com/dol.ismcdn.jp/mwimgs/5/c/300/img_5c18cadb87de529b05fc145a221f5ddf37495.jpg?w=570

父親が入院先で亡くなったのは昨日のことだ。臨終の枕元で泣き崩れる母親の背中をさすりつつ、鈴木ケンスケさんは「自分がしっかりしなければ」と必死に自らに言い聞かせた。さしあたって葬儀代はどうしよう。母親の生活費など、当座かかる費用もある。

「母さん、とりあえず、親父の通帳と印鑑を持って銀行に行ってきて。現金を引き出しておかなきゃ」

ところが、しばらくすると母親から携帯に連絡が入った。何やら慌てふためいている様子だ。

「ちょっと大変!お父さんのお金が引き出せないのよ。銀行の人がいうには、口座はしばらく凍結されるんですんって。ほかの口座もみんな使えないわ。いったいどうしたらいいの」

親父の口座が凍結!? 家族の大切な財布なのに!?――ケンスケさんは頭が真っ白になってしまった。

◆名義人の死を伝えてはいけない?

新聞死亡欄や人づてなどで名義人の死亡を知ると、銀行はただちに口座の凍結をおこなう。ケンスケさんのお母さんのように、家族が銀行窓口に行き、「名義人が亡くなったので、代りに私が預金を引き出したいのですが」などと言ってしまった場合も同じだ。

凍結が行われ、預金が動かせなくなると、あれこれやっかいな問題が生じることになる。生活費を引き出せないだけでなく、公共料金、家賃や駐車場代、ローンなどすべての引き落としがストップしてしまうのだ。そのまま滞納が続けば、電気やガスなどのインフラすら使えなくなる、という悲惨な事態に陥りかねない。

多額の出費を迫られることもある。斉藤ノリコさん(仮名・48歳)が慌てたのは、名義人が亡くなれば口座が凍結されることを、前もって知っていたからだった。

父親は1年前にガンを発症し入院していたが、ここのところ容態が急速に悪化している。医師から危篤を告げられたとき、混乱する頭の隅で考えたのは「医療費はどうしよう」ということだった。

なにしろ通帳や印鑑のありかもわからない。たとえ発見したとしても、口座が凍結されてしまえばお金を引き出せなくなってしまう。入院の連帯保証欄にはノリコさんの名を記入していたため、本人が支払えなければ、ノリコさん宛の請求書が届くことになる。

病院の会計係に問い合わせると、個室に入院していたこともあって、先月分だけで87万円かかっていた。今月分と合わせるといくらになるのか――。へそくりだけでは、とうてい支払い切れそうにない。

◆凍結解除に7年かかったケースも

家族が困ることをわかっていながら、銀行はなぜ口座を凍結してしまうのだろうか?

「預貯金は相続資産の一部。たとえ必要に迫られた場合であっても、本人以外の人が引き出すとトラブルのもとになります。ですから名義人が亡くなったことがわかると、銀行は即座に口座を凍結し、相続手続きが完了するまでは、一切引き出すことができないようにするのです」

こう説明するのは、相続問題に詳しいファイナンシャルスタンダード代表取締役社長の福田猛氏だ。

問題は相続手続きが意外と手間取ることだ。

「遺産分割協議書を作成するには、相続人全員の実印が必要。中にはどうしても連絡が取れない人もいるかもしれません。仕事が多忙だったりして手続きが進まない場合もあるでしょう。また、遺言書を書いていないケースでは、どう分けるかで揉め、なかなか手続き完了に至らないこともあります」(福田氏、以下同)。

その間、亡くなった親のお金は使えず、周囲が立て替えたお金を清算することもできないわけだ。なんと解決までに7年かかったケースもあるという。

>>2に続く

:2016/07/29(金) 07:31:18.11 ID:

没収されるわけじゃなく、いずれ下ろせるんだからいいだろ。
そのくらい凌げる貯金くらい自分で持っておけ。
:2016/07/29(金) 07:39:02.63 ID:

>>1
これのどこがニュースですか?>ニカワ ★
:2016/07/29(金) 07:43:27.17 ID:

>>1
司法書士の作った分割協議書と戸籍謄本で全額現金で貰えるんじゃ?

続きを読む

  • 2016年07月29日 10:17
  • 政策

【経済】5月の消費者物価指数、3カ月連続下落 下落幅、13年4月...

gn-20160530-02
:2016/07/01(金) 10:28:39.89 ID:

 総務省が1日発表した5月の全国消費者物価指数は、値動きの大きな生鮮食品を除く総合が103.0と、
前年同月に比べ0.4%下落した。下落は3カ月連続で下落幅は2013年4月以来の大きさ。
QUICKの市場予想(0.4%下落)と同じだった。原油価格の低迷が続いており、電気代や都市ガス代など
エネルギー関連品目の価格が下がった。インスタントコーヒーや牛乳といった前年値上げした商品で
効果が一巡したことも影響した。一方、外国パック旅行の上昇は続いており下支えした。

生鮮食品を含む総合は103.6と0.4%下落した。下落は3カ月連続。下落幅は同じく13年4月以来の大きさになった。
食料・エネルギーを除く「コアコア」の指数は101.8と0.6%上昇した。伸び率は4月に比べて鈍化した。

東京都区部の6月CPI(中旬速報値、10年=100)は生鮮食品を除く総合が101.6と、前年同月比0.5%下落した。
下落率は5月と同じだった。原油安が引き続き物価上昇の重荷になっているほか、新製品投入がなかった
テレビの価格が下がった。食料・エネルギーを除く総合は0.4%上昇。5月の0.5%上昇から伸び率は鈍化した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

日経新聞 2016/7/1 9:49
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HGE_R00C16A7000000/

:2016/07/01(金) 10:43:57.38 ID:

アベノミクスの果実(左)

https://i2.wp.com/business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140723/269078/p1.jpg?w=570
https://i2.wp.com/pbs.twimg.com/media/CBzZSpxUIAEbZ1G.jpg?w=570

:2016/07/01(金) 10:54:02.48 ID:

>>25
もう買うのが馬鹿らしいんだよな
少なすぎで
:2016/07/01(金) 10:54:51.10 ID:

有効求人倍率、5月1.36倍に上昇 24年7カ月ぶり高水準 正社員の有効求人倍率、調査開始以来で過去最高

リフレ派の言い訳をどうぞ。

続きを読む

  • 2016年07月29日 10:04
  • 政策

【金融】中国人民銀行高官「金融政策より、減税のほうが景気対策とし...

160412-001
:2016/07/22(金) 11:52:52.06 ID:

http://jp.reuters.com/article/china-cenbank-idJPKCN10208E

[上海 22日 ロイター] – 中国人民銀行(中央銀行)の盛松成・調査統計局長は、
企業の投資意欲が低いなか、利下げよりも減税のほうが景気対策として有効と述べた。

経済紙が報じた。盛局長は、企業は流動性のわなに陥っているとし、当局は財政政策の調整をより重視すべきだと主張。
「M1(マネーサプライ)の伸び率と、経済成長率との間にかい離が生じている最も重要な理由は、企業が投資意欲を欠いていることだ」との見方を示した。

第2・四半期の中国の経済成長率は前年同期比6.7%と予想をやや上回ったが、民間企業の投資の伸びは上期、過去最低に落ち込んだ。

:2016/07/22(金) 11:55:55.97 ID:

すげーまとも
:2016/07/22(金) 12:00:07.81 ID:

中国人の癖に安倍よりずっと賢いじゃん
:2016/07/22(金) 12:01:02.86 ID:

>>1
正解
どこかの東朝鮮島の猿とは大違い

続きを読む

  • 2016年07月29日 8:04
  • 海外

【クルマ】ポケモンGO、自動車を使った方がはるかに効率良いことが...

Illustration of a graph where the figures suddenly fall through the floor
:2016/07/26(火) 14:51:55.89 ID:

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20160724-00060325/

ポケモンGOは移動速度10km/h以上になると機能を停止するため、自動車やバイクでは使えないという建前になっている。
警察なども信じたかもしれない。しかし! 実際ソフトの配布を開始し概要分かってきたら、やはり自動車やバイクの方が効率良いということになってきたようだ。
どんな使い方をしているのか紹介しよう。

まず普通に移動するようなケース。前述の通り車速10km/h以上で移動しているときはモンスターの近所を通りかかっても反応しない。
しかし実際にクルマで移動していると、信号の多い都市部など頻繁に速度落ちる。その際に反応してしまう。
本日も前を走るクルマが信号待ちの後、怪しい動きをしているとしてると思ったら突如停止。

交差点から少ししか離れていない駐停車禁止区間にも関わらず、ドライバーがスマホ片手に降りてきて路地に入っていった。
続いて、しばらく走ると橋の上でノロノロ走行してるクルマに遭遇。すると停車し、ドライバーともう1人が出てきて川に向かい「コイキングだ!」
とスマホをいじり始めた。明らかにポケモンGOである。

さらに散歩していると一歩通行をノロノロ走行してる車両が。踏切待ちしていたため聞いたら、10km/h以下で走ってタマゴを孵すのだという。
ユックリ走るのは安全の観点からすれば悪くないことながら、道路交通法の理念は「交通の安全と円滑な流れ」。
「安全」と「円滑な流れ」は同じくらい重要である。これまたトラブルになる可能性大

もう一つ。ポケモンの画面で見ると、たまに『ポケストップ』と呼ばれる場所から桜の花びらが沸き出ている。
これはパチコンいえばフィーバーのようモノで、ポケモン続々と登場している印だ。近所まで自動車で移動し、
車内で待っているとポケモン多数出てくる。ポケストップ、駐車禁止場所も多数含まれるため交通のジャマになってしまう。

以上の状況、まだ知らない人が多いけれど、すぐに広まること必至。夏休みになったこともあり、子供を乗せたクルマでのポケモン狩りは広まっていくだろう。
親としては子供が「そこにいる!」と言えば多少無理な場所であっても止めたりすることも出てくる。このあたり、どうすればいいのかというルール作りが必要だと思う。

:2016/07/26(火) 14:53:35.30 ID:

20代30代のおっさんばっかがやってるよな

ガキはそれほど見かけない

:2016/07/26(火) 14:56:23.70 ID:

>>1

あー、それで何も荷物を持たない制服姿の高校生が
ワクワクキョロキョロしながら公共バスで赤羽橋を渡ってたのかー
こりゃもうすぐヒーローが足立区から生まれるナ

:2016/07/26(火) 14:57:32.98 ID:

>>2
ガキはポケモン知らねーんじね?

続きを読む

  • 2016年07月28日 9:16

【経済】日本政府、50年債の発行を検討=関係筋

facebook_profile2

:2016/07/27(水) 14:01:18.37 ID:

http://jp.wsj.com/articles/SB12093909455220993593604582214152294137864

【東京】日本政府は戦後最長の年限となる50年物の国債発行を検討している。日本銀行の金融緩和で生まれた低金利環境に乗じる。事情に詳しい関係者が明らかにした。

日銀がデフレ脱却対策の一環としていずれこの国債を購入するようであれば、政府の経済対策は「ヘリコプターマネー」に類似したものになるとの観測が強まる恐れがある。

関係者によると、政府が50年債の発行を決断した場合、その詳細は安倍政権が近く発表する経済対策の
一環として公表される可能性がある。50年債は早ければ本年度中に発行される可能性…

:2016/07/27(水) 14:02:22.25 ID:

財政再建計画が破綻したなら消費税を5%に戻して

アベノミクスは大失敗でしたゴメンなさいって言えよ。

:2016/07/27(水) 14:05:19.49 ID:

1000年でもいいぞw

:2016/07/27(水) 14:06:45.87 ID:

赤字国債は法律違反だろ
いい加減にしろ

続きを読む

FX専業トレーダーの生活

noimage
:2016/03/10(木) 18:03:57.73 ID:
https://i2.wp.com/img.2ch.sc/ico/nida.gif?w=570
市況2が廃れてしまったのでこっちで盛り上がっていきましょう
:2016/03/14(月) 12:24:07.69 ID:
これどこの板?
:2016/03/14(月) 12:26:36.95 ID:
投資一般か
これからはココでいいんじゃね?
:2016/03/14(月) 12:29:59.85 ID:
専業トレーダーの昼飯について考えるスレ 14食目はどうする?
一応似たのがあるけどw

続きを読む

【日銀】 追加緩和してもしなくても終着点は円高、黒田サプライズは...

noimage
:2016/07/27(水) 16:20:51.56 ID:
★追加緩和してもしなくても終着点は円高、黒田サプライズは困難

金融政策でサプライズを演出して、市場を円安・株高に揺らしてきた日本銀行の黒田東彦総裁。
エコノミストらの追加緩和期待が最高潮に達している今週の日銀金融政策決定会合では、これまでのような手腕を期待するのは難しそうだ。

  ブルームバーグ調査によると、今回の日銀会合で追加緩和に踏み切るとの予想は全体の78%を占めている。
市場関係者を驚かせた日銀の量的・質的金融緩和が導入された2013年4月以降で最も高い期待値だ。
ドル・円の1週間物インプライド・ボラティリティ(IV)は22日時点で1995年以来の水準に上昇。
同期間のヒストリカル・ボラティリティ(HV)との差はリーマンショックがあった2008年以来の水準に拡大している。

  7月の参議院選挙で圧倒的勝利を収めた安倍晋三政権が、色あせたアベノミクスの再起動として、
一段の景気対策を日銀と打ち出すと見込む市場関係者は多い。
財政出動の規模が当初の見込みから拡大するとの観測や、日銀の緩和を催促するムードが支配的だ。
 
  シティグループ証券の高島修チーフFXストラテジストは、
「期待値がすでに上がってしまっている中で、期待形成を維持させるような手段を取らない限り、
追加緩和をしてもしなくても最終的にドル・円は下がる」と分析する。

  シティグループ証は、今回会合での追加緩和の可能性を55%と予想。
緩和の手段としては付利を現在のマイナス0.1%からマイナス0.3%に引き下げ、指数連動型上場投資信託(ETF)購入の増額を見込んでいる。

  高島氏は、今回の会合で仮に緩和を見送った場合は、黒田総裁の会見内容が鍵になるとみる。
9月会合での緩和を示唆すれば108円までのドル高・円安進行もあり得ると指摘する一方で、
「従来の楽観シナリオを継続してタカ派の見解を示した場合は、100円を割り込むリスクが出てくる」と話す。

  日銀が緩和に踏み切った場合は、「いったん108円程度までドル高・円安が進むかもしれないが、結局、
材料出尽くし感から9月の次回会合までに102、103円まで下がる可能性がある」と予想。
今回の会合で政策を据え置いて9月の緩和を明言する方がマーケットとしては期待形成が保てると読む。
(続く)

Bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-26/OAWJHZ6JTSEF01

続きは>>2-4

▽過去スレ
【日銀】 黒田総裁「ヘリコプターマネーは必要性も可能性もない」 6月17日に発言 英BBCラジオ4の番組
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1469147752/

:2016/07/27(水) 16:21:08.29 ID:
>>1の続き

●ヘリマネ議論活発で期待底上げ

  政府の財政支出を中央銀行が直接的に請け負うヘリコプターマネー政策。略称「ヘリマネ」に対する市場期待が顕著に現れたのは
「ヘリコプター・ベン」の異名を取るベン・バーナンキ前米連邦準備制度理事会(FRB)議長が今月初旬に来日し、
黒田総裁や安倍首相と相次いで会談したことが報じられた後だった。

  ドル・円はバーナンキ氏が黒田総裁と会談した11日から上昇基調を強め、21日には経済対策の拡大観測を追い風に
一時1ドル=107円49銭と、6月7日以来のドル高値を付けた。このドル高・円安は日本株を押し上げる要因ともなり、
日経平均株価が1万6810円と終値ベースで6月8日以来の高値を付ける背景となっている。

  投機的な取引でもヘリマネ観測の影響が出ている。シカゴマーカンタイル取引所(CME)国際通貨市場(IMM)の
先物取引非商業部門の円買い越しは19日時点で3万9353枚と、5月31日以来の水準まで縮小した。

  三菱UFJモルガン・スタンレー証券の植野大作チーフ為替ストラテジストは、
「マーケットは定義もあいまいなヘリコプターマネー政策というところまで期待してしまった」と説明。
「日銀の政策に関しては、これまでサプライズを演出するような手法が定着していたが、今回の会合については期待が高まりすぎている」とし、
「ヘリマネでもやらない限り、マーケットにサプライズを起こすというのは難しい」と言う。

  英BBCラジオが先週放送した6月17日収録のインタビューで、黒田総裁は「ヘリコプターマネーは必要性も可能性もない」と発言。
市場では、ヘリマネをめぐる議論はいったん過熱感が修正される格好となり、26日には一時104円台を割れる水準までドル安・円高が進行した。
日経平均も1万6300円台まで水準を切り下げた。

  中国・成都で先週末に開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に出席した黒田総裁は、ヘリマネについて、
「何を意味しているのかいろいろな人で違いがあり、一概に答えにくい」と言い、中銀による国債の直接引き受けに関しては
「日本を含めて先進国では歴史的な教訓から禁じられている」と述べている。

以上

:2016/07/27(水) 18:30:24.47 ID:
日銀が買い増す国債のうち20兆円はゆうちょ銀行が手放している。
でも残りが80兆円。
あと4年でゼロになる。

中国進出企業 リスクは覚悟の上

160412-001
:2012/09/20(木) 09:47:12.53 ID:
中国は普通の国ではありません、なんでもアリの国です
進出する企業は最悪の事態も覚悟しています、それでも行くのは
儲かるからです。
リスクを考えず出ている企業があるとすれば経営者失格です。
:2012/09/22(土) 16:01:25.18 ID:

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
http://twitter.com/hidetomitanaka
しかし中国経済は日本が引き上げれば終りじゃん、みたいな発言をき くたびに思うのは、素人(といってもかなり頭の悪い人たち)のゼロ サム思考の根強さ。
つまり日本という経済大国が一方的に中国経済の 繁栄を支えているという偏見だよね。いいかげんにまともになってく れ。幼稚すぎる。

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
特定の誰でもなく、一般的に素人が「中国から日本が手を引けば中国終わりじゃん」という意見をもつことを批判すると、「他人のコメントを幼稚とか素人とか言って、
罵倒するのは人間性を疑う。自由な言論を圧殺する独裁者と同じ」とか誹謗中傷がすぐくる。すごいね。素人主義の根深さを味わい中(笑

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
要するに、中国が嫌いだ、と正直にいえばいいのに。かっこつけて中国経済について素人意見を開陳する必要はないと思うけどね。無理しない方が頭にもいい。
バブー、ぼくちん、中国きらいでちゅーといってればいいよ。あといちいちそのレベルで僕にいいにこなくてもいい。経済学は幼児教育にはむいてない

続きを読む

  • 2016年07月27日 15:06
  • 海外