RSS

安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3

2016年08月03日 12:07 政策
151011-3-1

:2016/08/03(水) 03:18:50.29 ID:

安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か
Enda Curran、ジェームズ・メーガ
2016年8月1日 11:19 JST

過去25回実施された経済対策、効果は長期間持たず
28兆円よりも実際の財政出動ははるかに少ない公算

28兆円の経済対策で日本経済を再生させようという安倍晋三首相の「大胆な」計画には、先人たちがたどった道筋が待ち受ける。1990年のバブル崩壊以来、日本が財政出動で経済対策を打つのはこれで26回目。
その効果には疑問符が付く。

日本は少なくとも1993年以来、毎年補正予算を組んでいる。だが、この追加的な歳出をもってしても6回にわたるリセッション(景気後退)と慢性的なデフレ、
債務の膨張と急速な高齢化に見舞われた。日本経済はこれらをいまだ脱却できずにいる。

今回の経済対策について、アナリストの一部からは時間稼ぎにはなるかもしれないとの声が上がっているものの、景気動向を劇的に変えるのに十分だと確信するアナリストはほとんどいない。

過去の例に倣うなら、当初の発表は市場をにぎわすが、追加的な財政出動が日本経済の根本的な問題解決にほとんど役立たないことが実感されるにつれて成長は急速にしぼんでいく。
ゴールドマン・サックスによると、1990年以降25回の経済対策を調査したところ、このうち18回で政府の承認後1カ月以内に金融市場は当初の上げを消していた。

安倍首相の経済対策に異

以下ソース
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-01/OB2XZY6TTDS701

★1の立った日時2016/08/02(火) 19:26:19.18
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470142135/

:2016/08/03(水) 03:22:04.65 ID:

>>1
イイこと教えてやる、どうせ世間にカネ流すなら、貯金禁止紙幣として流通させろ!
つまり受け取った方は、銀行に貯金しないで使用義務の発生する紙幣にするんだよ。
各金融機関では受け取りできない紙幣ね。
:2016/08/03(水) 03:32:52.15 ID:

>>2
タンス貯金
:2016/08/03(水) 03:35:13.93 ID:

>>1
子供を6歳まで保育園に預けずに育てると年200万支給でいいじゃん
これと小学校から高校卒業まで公立は完全無償化
保育所等の児童1人年間300万以上の補助金に比べたら安上がりだし
少子化一気に解決すると思うよ

:2016/08/03(水) 04:42:27.14 ID:

>>11
使用期限切ればいい
:2016/08/03(水) 05:55:31.88 ID:

>>2
地域振興券なんてのもあったが、けっきょく消費は増えずにそのぶん貯蓄が増えただけだった
:2016/08/03(水) 07:44:34.85 ID:

1ドル120円以上にすれば
黙ってても景気は良くなる。

逆にそれをしなければ全部一時的に
終わってしまう。

:2016/08/03(水) 08:12:17.78 ID:

「さっさとヘリマネで金をバラ撒け 一回だけなら問題ない」
財政出動の話が出るとバカが必ず喚き散らすけど
ヘリマネ=財政ファイナンスが「一回だけ」で済めば苦労はしない
効果が切れれば「もっと寄こせ」の大合唱が始まるに決まってるし
高橋是清のように暗殺されるまではないにしても
止めようとする政治家は選挙に負けるので結局 破綻するまで続けるしかない
つまり財政ファイナンスは国民を麻薬漬けにして破滅させる
究極のポピュリズムなのだ
:2016/08/03(水) 08:18:13.97 ID:

極論国の債務が膨大になって取り返しが付かなくなったら、デノミでも徳政令でもやればいいだけだよ。
日本がそれやって耐えられる世界経済はこの世界線にはないようだけど。
:2016/08/03(水) 08:23:41.96 ID:

ヘリマネやって本物のインフレが来たら あっという間に日銀は飛ぶぞ
残念でしたwww

■日本国債は金利リスクで死に至る■
http://www.manlybyerly.com/

「日本は長期的に低成長、さらにはゼロ成長で衰退していくジリ貧過程にあると誰もが考えているから、
利回りが1.5%未満の国債に対する需給が均衡しています。まさに『死に至る均衡』です。
アタックされて均衡が破れたら国債は暴落するでしょう」

『「死に至る均衡」に沿って膨大な国債が累積した結果、
日本の金融システムは深刻な「金利リスク」―金利が上昇することで国債価格が下落し、
国債を保有している金融機関に損失が発生するリスクに直面している。
日本銀行「金融システムレポート」2010年9月号によると、
大手銀行が金利リスクを回避するために長期国債を処分し短期国債にシフトしたのに対して、
地域銀行(地銀・信金)は長期国債を一段と買い増している。
各種金利が一律に1%上昇すると、都市銀行に約2兆円、地
域銀行に約15兆円、年金に約2兆円、生命保険に約7兆円、
つまり金融機関全体に約15兆円の損失が発生すると試算されている。

:2016/08/03(水) 08:24:58.24 ID:

>>109
財政再建はすでに完了してる
:2016/08/03(水) 08:29:56.07 ID:

1. 不景気の原因は消費不足
2. 消費不足の原因は次の3つ
a. 使う金がない(1/4の世帯が無貯蓄)
b. 将来のために使えない
c. 欲しいものがない

これはさすがに否定する人いないよな?

:2016/08/03(水) 08:30:31.15 ID:

>>119
あと人口動態な
:2016/08/03(水) 08:31:14.38 ID:

>>119
欲しいものがないってのは違うだろ

金がないから我慢してるだけだよ

:2016/08/03(水) 08:33:30.33 ID:

>>111
国債の価値が下落したら日銀自体は得するんだけどね。ちょっと何言ってるのか分かりません。
損するのは国債の買い手であって売り手ではないだろ。
普通は価値が下がりそうなら利子を上げてキープしているが、マイナス金利ですよ。
俺が知っている世界の話じゃないし、多分反物質世界の話だろう。
:2016/08/03(水) 08:37:01.91 ID:

>>124
日銀は今あほみたいに国債吸い上げてるんだから、暴落したらバランスシートが毀損するんじゃないの?
:2016/08/03(水) 08:39:29.48 ID:

>>131
円高すぎて困ってるくらいだから、日銀の国債がまだまだ
足りないのよ。
:2016/08/03(水) 08:41:07.68 ID:

>>124

>国債の価値が下落したら日銀自体は得するんだけどね

500兆円も国債を抱え込んでる日銀が得をする?
高橋洋一でも そこまでバカなこと言わねーぞwww

:2016/08/03(水) 08:41:39.55 ID:

>>137
もう400兆円くらい買い進んで市中から買える国債が尽きつつある
:2016/08/03(水) 08:45:44.03 ID:

>>141
次は建設国債なり、特別国債なりを日銀が引き受けるべきだが
そういう「ヘリコプターマネーはやらない」といってるからね。
建設なんて近年の事後的計算で乗数1.1以上なのだから、明らかに
経済効果がある。

しかもインフラの老朽化対策など、無駄事業ではなく、
やらなければならない事業がたくさんあるんだがね。

:2016/08/03(水) 08:47:25.30 ID:

>>145
日銀法で財政ファイナンスは違法になってるからな

実質増税だから違法にして正しいけど

:2016/08/03(水) 08:49:51.41 ID:

ヘリマネなんてやったら

一回で済むわけないし

:2016/08/03(水) 08:51:24.58 ID:

>>147
今の日銀って市中の国債吸い尽くす勢いなんだから、もう財政ファイナンスに片足つっこんっでる気が。
逆に流動性低下して利回りが上がるとかイミフな状況にもなってるし。
:2016/08/03(水) 08:53:58.57 ID:

>>145
老朽化インフラ対策は緊急性が高いし経済効果もあるだろうが
入札システムや下請法を抜本的に見直さないと
福島原発の時のように中間業者が中抜きして結局労働者の賃上げに繋がらない可能性が高い

>>150
インフレになれば一回で終わるよ
日本経済自体が終わる可能性もあるけど

:2016/08/03(水) 08:57:46.77 ID:

>>160
新しい公共財の提供はもうあまり必要ないんだよ。
これからは人口も減るし、減耗した部分を補修するくらいでいい。
人手がこれから足りなくなるわけだから、そんなものに多く人員を割くのは馬鹿げている。
:2016/08/03(水) 09:00:51.29 ID:

命題は、世界経済に揺さぶられない内需体制を作る事だよ。 グローバル化は良しとしても、それに翻弄されては意味が無い。
:2016/08/03(水) 09:01:35.11 ID:

>>169
トンネル崩落や首都高劣化もそうだが、補修事業が
たくさんあるな。あとは、100万人を切っている
県庁所在地付近は、集約化のために自治体まかせではなく、
国が整備、再編すべきだと思うわ。
:2016/08/03(水) 09:04:37.57 ID:

いい加減、大胆な構造改革しろや!

リニアに3兆円入れるなんて狂気の沙汰だわ!

ロボットや兵器開発に一兆円ぐらい入れろよ!

:2016/08/03(水) 09:06:42.43 ID:

>>174
一時期地方では入札不調が多発して
公共事業の引受手がいないという事態が発生していた
民主党の「コンクリートから人へ」が原因で公共事業が減らされ
地場の土建屋が壊滅したのがそもそもの原因なんだけど
いざ増やそうと思っても事業者もリスクを恐れて賃金を高く設定できないし
賃金が安いから人も集まらないという悪循環が発生してる
土方なんて昔は不安定でキツイ代わりに稼げる仕事だったのに
老朽化インフラの補修事業ですらまともにできるかどうか
:2016/08/03(水) 09:09:14.38 ID:

>>177
リニアは要らないね。一方でこの20年間の自動車保有台数は
1986年(30年前)の5000万台から2015年の8000万台に大幅増大だから
主要道の補修と、一桁国道の拡幅、サブ道路の整備などは重要だね。

ロボットは、グローバル企業を補助するだけなら要らない。

:2016/08/03(水) 09:09:28.16 ID:

まったく、中国利権まみれの二階のような売国奴もどきを幹事長に据えてる場合かっつーの!
:2016/08/03(水) 09:11:13.45 ID:

>>180
人口年齢、産業構造の変化にはロボットが不可欠!

ロボットは、自動車以上に広がりが見込める有望な分野だわ。

:2016/08/03(水) 09:14:27.49 ID:

>>179
建設単価や最低賃金もそうだが、とにかく官側でつくってしまった
「安ければ安いほどよい」というデフレ型システムを見直さないと
いけないだろうな。
:2016/08/03(水) 09:15:02.05 ID:

>>186
確かに、生産力を上げるだけならロボットでもいいわけだ。
日本はロボット先進国だしな。欧米のようなAIにも拒否感は全然ねーし。
AI脅威論?なにそれおいしいの?賢いAIは人間の友、アトムヾ(o´∀`o)ノやなw
:2016/08/03(水) 09:17:31.22 ID:

>>179
土建屋が大幅に潰れたのは小泉政権の時。
民主党はその継続にすぎない。
:2016/08/03(水) 09:19:40.62 ID:

>>191
> 「安ければ安いほどよい」というデフレ型システムを見直さないと

現在の過度な競争入札については「無駄遣いは全て悪」という
マスコミのポピュリズムに乗っかった国民にも責任があると思うわ
建設にしろ情報にしろバカげた価格で落札されて誰も幸せにならない競争入札は
即刻見直すべきだと思う

これをやらずに財政出動しても末端まで金は回らない

:2016/08/03(水) 09:20:53.26 ID:

リニアなんてガラクタを国家プロジェクトにするしなあ

イノベーション起きるわけないw

安倍が日本をぶっ潰す

:2016/08/03(水) 09:22:07.35 ID:

>>202
「官製内需は無駄」「財政破綻危機」を煽っているマスコミ記者とか社長
とか、いい加減、国家破壊レベルの「風評の流布」で、一生刑務所に
入れておいてほしいわ。彼らがやったことは、ほぼ内乱罪に近い。
:2016/08/03(水) 09:23:29.24 ID:

>>204
駄目だ駄目だじゃなくて、代案を出せ。「駄目だ駄目だ」で
騙し続けたのは大手マスコミや財務省だぞ。
:2016/08/03(水) 09:25:45.57 ID:

>>211
潜在成長率を上げる経済政策しろって

ずっと言ってるけど

減税と最低賃金引き上げ

人の話聞けよ

おまえらがこの道しかないって対案を無視してるだけだろ

:2016/08/03(水) 09:30:14.48 ID:

>>193
ロボット化が進む→人間の雇用が減る→金回りが悪くなり景気後退→経費削減のためさらにロボット化がry
という負のスパイラルを防げれば移民よりは断然良いんだけどな。

派遣化・社員人数を減らしコストカット→実質賃金が減る→購買力が減り景気後退→さらにコスry
と2000年代と同じ構図になる未来が

:2016/08/03(水) 09:30:25.51 ID:

10年後、20年後には消滅する職業が沢山あるというのに、リニアなんかにかね使ってんじゃねーよ!

もっと新しい分野に金突っ込めよ、利権まみれのアホ政治屋共め!

:2016/08/03(水) 09:34:26.92 ID:

>>229
金は突っ込む必要なし。
政府がなんの産業が有望かは予測することは不可能。
とりあえず、法令に依る規制作りと不要な規制の緩和によって土壌だけ整えるに留めるべき。
:2016/08/03(水) 09:35:41.64 ID:

日銀の国債保有残高が異常なんだから
日銀乗換とやらにも限界があるわけで
いずれ出口を迎えなければならない

その時利上げすれば超円安になるよね
その前にドル円85円くらいになりそうだけど

:2016/08/03(水) 09:38:45.42 ID:

>>238
出口が遠ければ、緩やかに調整できるだろう?
「破綻論」も「ハイパーインフレ論」も、極論者は「いずれ」という
超長期の話にたいして「調整をしない」という論理上の欠陥を抱えている。
:2016/08/03(水) 09:39:56.62 ID:

株価対策しても株券持ってる金持ちしか喜ばないだろ
:2016/08/03(水) 09:40:42.57 ID:

>>246
遠くないし

出口のために9兆円だか用意しなくちゃいけないのに
未だに2兆円しか準備できてないっていうし
現実的な問題として無理ゲーだよね

:2016/08/03(水) 09:42:18.80 ID:

>>248
株も転がるように落ちていくような気配だけどねぇ
今週の雇用統計でドル円なんて100円割るんじゃないかな
95円は固いと思うよ
:2016/08/03(水) 09:44:08.57 ID:

>>236
政府主導、オールジャパンでやらないと、アシモはいつまでたっても足もでしか無い。

高度なロボットは、軍事産業、工作機メーカー、自動車メーカー、各種ソフト会社、通信会社、
サイバーセキュリティなど非常に幅が広いから、絶対に予算をつけるべき。

景気の変動を受ける民間企業単独では、世界に遅れを取ってしまうわな。

:2016/08/03(水) 09:45:16.41 ID:

>>249
ハイパーインフレの話が、いつの間にか、本年度財源の話に
すりかえられているが? まだ円高なので新たに国債刷る
だけでOKだが?
:2016/08/03(水) 09:46:36.47 ID:

>>256
なにが?今はそうだよね
:2016/08/03(水) 09:46:53.11 ID:

>>252
95円の根拠書けって言ってもかけないくせに、適当な事かくなや、この薄ら馬鹿め!
:2016/08/03(水) 09:47:09.56 ID:

「さっさとヘリマネで金をバラ撒け インフレが進んできたら止めればいいだけだ」

財政出動の話が出るとバカが必ず騒ぎだすけど
ヘリマネ=財政ファイナンスを途中で止めることができるなら誰も苦労はしない
効果が切れれば以前よりも酷い景気の落ち込みが待っているので
「もっと寄こせ」の大合唱が始まるに決まってるし
高橋是清のように暗殺されるまではないにしても
止めようとする政治家は選挙に負けるので結局 破綻するまで続けられる
つまりヘリマネ=財政ファイナンスは国民を麻薬漬けにして破滅させる
絶対に手を出してはならない究極のポピュリズムなのだ

:2016/08/03(水) 09:48:46.35 ID:

>>254
その分野の現在の補助を見れる統計データがないかな?
それからOSの時もそうだが、常任理事国入と核保有が必要だな。
:2016/08/03(水) 09:49:50.30 ID:

>>254
これから大きな利益に鳴ると企業が判断すれば企業が勝手にやる。
大手は資金調達も問題なし。
政府主導でなにすんの?
変な業界団体を作って天下り?
潜在的な参入者を排除してその分野の進歩を停滞させんの?
政府にコーディネートはできないよ。
そんなのはかつての共産国で示されたこと。
外部性が存在する場合に政府の出番があるが、それを示さないとな。
:2016/08/03(水) 09:50:32.30 ID:

土建リニアとかに

金を突っ込むセンスのなさ

天才を育てるとかのほうが100倍未来に有益な投資

若い世代に投資しろって

:2016/08/03(水) 09:52:06.70 ID:

>>260
直接的な補助のデータは知らない。

政府関連機関のロボット予算だったら、探せばあるんじゃない?

リニアの3兆円の予算、そっくりそのままロボットでもいいくらいだと思うけどね。
もちろん、並行して構造改革は不可欠だと思うが。

:2016/08/03(水) 09:55:49.79 ID:

>>263
なんかめちゃくちゃステレオタイプだな
日本の自動車も鉄道も原発もエネルギーも国の関与無しでここまで強固になったと思うか?
護送船団方式って聞いたことあるか?
日本は高度で柔軟な開発独裁を実現したから他国に類を見ないような技術大国になったんだぞ
アメリカやドイツ以外のヨーロッパみたいに過度なポピュリズムで衰退したいなら構わんが
国の関与=共産国って究極の馬鹿でポピュリズムだな
:2016/08/03(水) 10:00:11.35 ID:

>>269
構造改革って何やるの?
規制緩和的な事やったら余計ひどくなるだろ?
:2016/08/03(水) 10:03:55.97 ID:

>>273
昔はそうだったがもはや国のできることはない
経産省なんて完全に時代遅れ 無用
:2016/08/03(水) 10:06:39.03 ID:

>>273
昔はそれでよかったかもしれんが

ソ連だって一時は成長著しかった

しかしいまは経営にスピードがないと駄目なんだよ

護送船団方式なんて無理

:2016/08/03(水) 10:10:37.21 ID:

マジでアベノミクスを最大限にふかすなら
ヘリマネ=財政ファイナンスに手を出すしかなく法改正が必要だが
今のところ安倍に そこまで踏み込む気配はないし
そんな度胸もねーだろ?www

 

コメント

コメントを残す

*